コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

(公社)長崎県理学療法士協会

  • ホーム
  • 本協会について
    • 会長挨拶
    • 定款
    • 法人沿革
    • 情報公開
    • 組織図・役員紹介
  • 一般の方へ
    • 理学療法って何だろう?
    • 理学療法士ってどんな仕事?
    • 理学療法士になるには?
    • 県民向けイベント情報
    • 広報誌 ぴーかんてらす
    • 2020年版 訪問リハMAP
    • 2020年版 小児リハMAP
    • 健康てらす
    • 長崎県骨折予防対策事業 パンフレット
  • 会員の方へ
    • イベントカレンダー
    • プライバシーポリシー
    • 県協会からのお知らせ
    • 研修会情報
    • 推進リーダー制度(地域ケア会議推進リーダー/介護予防推進リーダー)
    • 協会指定管理者(初級)について
    • 重点的人材育成事業について
    • ハラスメント等相談窓口について
    • 協会活動災害補償制度について
    • 理事会 / 情報公開
    • 休会・退会・異動等の手続きについて
  • リンク集
    • 賛助会員
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ(会員の方)
    • お問い合わせ(一般の方)
    • 休会・退会・異動等の手続きについて
    • 祝電・弔電について

2016年10月

  1. HOME
  2. 2016年10月
2016年10月27日 / 最終更新日時 : 2016年10月27日 事務局 広報部 研修会情報(県)

【12月20日・H29年2月上旬】 諫早地区第3回研修会・症例検討会のご案内

【平成28年度 諌早地区 第3回研修会】 日 時:平成28年12月20日(火) 19:00 ~ 20:30 場 所:諫早健康福祉センター 第一研修室 内 容:「介護予防の実際とそのエビデンス」 講 師:平瀬達哉氏(長崎大 […]

2016年10月27日 / 最終更新日時 : 2016年10月27日 事務局 広報部 研修会情報(県)

【12月9日】 島原・雲仙地区研修会のご案内

  時下、皆様におかれましては、益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。 (公社)長崎県理学療法士協会の地区活動の1つ研修会を下記の通り開催いたします。 つきましては、多数のご参加をお願いいたしたく、ご案内申し上げます。ま […]

2016年10月27日 / 最終更新日時 : 2016年10月27日 事務局 広報部 研修会情報(他団体)

【11月5日】 臨床指導者養成教育コース推進フォーラムのご案内<後援>

文部科学省「課題解決型高度医療人材養成プログラム」採択事業 「高度リハビリテーション専門職の養成-長崎地域包括ケアを活用したプログラム-」 臨床指導者養成教育コース推進フォーラム テーマ:「臨床実習教育における課題と展望 […]

2016年10月26日 / 最終更新日時 : 2016年10月26日 事務局 広報部 研修会情報(他団体)

【11月22日】 地域リハ広域支援センター主催研修会のご案内

【テーマ】発達障害について ~発達障害診療の現場より~ 講師  松﨑淳子先生(長崎市障害福祉センター診療所長)   案内詳細(PDF)   日時:平成28年11月22日(火) 18:30~20:00( […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

【公募のお知らせ *本事業は士会指定事業に該当します】令和7年 介護予防・健康増進キャンペーン〜理学療法の⽇キャンペーン〜(2025/7/20)

2025年6月24日

【研修会のお知らせ】令和7年度 専門領域研修会「生涯学習制度における認定・専門理学療法士の更新に関する内容」(2025/7/15 オンライン型)

2025年6月23日

【研修会のお知らせ】令和7年度長崎県高次脳機能障害支援養成研修会(オンデマンド型)

2025年6月21日

【学会のお知らせ】第3回先端技術・福祉用具合同フォーラム「世界の支援機器の現状から日本の現在位置を知るーパラ陸上・途上国支援・国際標準化機構の視点からー」(2025/7/12 オンライン型/オンデマンド型)

2025年6月21日

【研修会のお知らせ】士会承認症例検討会 *講義テーマ:運動器障害系(2025/7/26 対面型)

2025年6月20日

【研修会のお知らせ】士会承認症例検討会 *講義テーマ:内部障害系(2025/6/24 対面もしくはオンライン)

2025年6月19日

【学会のお知らせ】第14回長崎県認知症グループホーム大会「認知症の方とともに考える『共生社会』~安心して生活できる街作り~」(2025/7/22 対面型)

2025年6月19日

★重要★「令和7年度 厚生労働省指定 臨床実習指導者講習会」受講者募集の案内(申込期間延長のお知らせ)

2025年6月18日

【公募のお知らせ】令和7年度長崎県中学校総合体育大会メディカルサポート(申込期限:令和7年6月30日まで)

2025年6月12日

【学会のお知らせ】第35回長崎県理学療法学術大会 抄録集公開のお知らせ

2025年6月12日

カテゴリー

  • その他
  • 事務局より
  • 事業局より
  • 他士会より
  • 日本理学療法士協会より
  • 県協会ブログ
  • 研修会情報(他団体)
  • 研修会情報(全国・ブロック)
  • 研修会情報(県)
  • 職能推進局
  • 賛助会員より
  • 長崎県理学療法士協会より
  • 関連団体より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年10月
  • 2015年4月

(公社)長崎県理学療法士協会事務局

〒851-0116  長崎県長崎市東町1755番地1

TEL :095-895-5145    FAX:095-895-5146

E-mail : nptajimukyoku@gmail.com

Copyright © (公社)長崎県理学療法士協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 本協会について
    • 会長挨拶
    • 定款
    • 法人沿革
    • 情報公開
    • 組織図・役員紹介
  • 一般の方へ
    • 理学療法って何だろう?
    • 理学療法士ってどんな仕事?
    • 理学療法士になるには?
    • 県民向けイベント情報
    • 広報誌 ぴーかんてらす
    • 2020年版 訪問リハMAP
    • 2020年版 小児リハMAP
    • 健康てらす
    • 長崎県骨折予防対策事業 パンフレット
  • 会員の方へ
    • イベントカレンダー
    • プライバシーポリシー
    • 県協会からのお知らせ
    • 研修会情報
    • 推進リーダー制度(地域ケア会議推進リーダー/介護予防推進リーダー)
    • 協会指定管理者(初級)について
    • 重点的人材育成事業について
    • ハラスメント等相談窓口について
    • 協会活動災害補償制度について
    • 理事会 / 情報公開
    • 休会・退会・異動等の手続きについて
  • リンク集
    • 賛助会員
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ(会員の方)
    • お問い合わせ(一般の方)
    • 休会・退会・異動等の手続きについて
    • 祝電・弔電について
上にスクロールPAGE TOP