口述セッションの座長・演者の皆様へ

【座長へのお願い】

1)大会参加受付の際に座長であることをお伝えください。

2)担当セッションの開始20分前までに1階エントランスロビーに設置した総合受付で座長受付を済ませて次座長席にお着きください。

3)担当セッションの進行に関しては座長に一任します。

4)口述セッション演題は、発表時間7分、質疑応答3分です。

5)必ず予定の時刻までに終了するようお願いします。

6)不測の事態にて座長の職務が遂行不可能であるとご判断された場合には、速やかに1階「総合受付」までご連絡ください。

 

【演者へのお願い】

1.スライドデータの提出につい

1)USBに保存したスライドデータの受付は、1階に設置した総合受付にて行います。受付および動作確認は、セッション開始30分前までにお済ませください。

2)担当セッションの開始20分前までに次演者席にお着きください。なお不測の事態にて発表時間に間に合わないときは、速やかに1階「総合受付」までご連絡ください。

3)演者や所属に変更がある場合は、セッションの開始30分前までに1階「総合受付」までご連絡ください。

4)大会2日目の口述セッション2~5で発表される演者におかれましても可能な限り1日目にスライド受付を済ませてください。

 

2. 発表時間について

1)口述演題は、発表時間7分、質疑応答3分で、eポスターセッションはディスカッション5分です。

2)口述演題のスライドはプロジェクタースライドのみで、枚数制限はありません。

 

3.発表形式

1)スライドは全てプロジェクターを使用して投影します。

2)運営の都合上、スライドデータはWindows版 Microsoft PowerPoint2016以降のソフトで映写します。それ以外のソフト(MacOS版含む)で作成した場合や特殊なフォントを使用した場合は正しく表示されない場合があります。当日スライド受付で動作確認を行ってください。

3)PowerPointの保存形式は「スライドショー(※ .ppsもしくは※ .ppsx)」を使用してください。

4)スライドデータはUSBメモリに保存し、必ず別パソコン(Windows)で開けることを確認した上で、当日スライド受付に提出してください。それ以外の保存媒体では受付しませんので、ご注意ください。

5)当日使用するスライドデータなどについては事前にウイルスチェックを徹底してください。ウイルス感染が確認された場合にはプロジェクタースライドは使用できませんのでご了承ください。

6)発表の際は、発表者ご自身によりPC操作をお願いいたします。

 

4.演者への質問

1)質疑応答時間は口述演題が3分間です。座長の指示に従って活発な議論をお願いします。質問をされる方は最初に「所属」と「名前」を告げ、簡潔に質問をしてください。

2)WEBでの参加者からZOOMのチャット機能を利用して該当発表時間内のみ質問を受け付け、座長にお伝えいたします。質疑応答は座長に一任しております。

 

 

eポスターセッションの座長・演者の皆様へ

【座長へのお願い】

1)大会参加受付の際に座長であることをお伝えください。

2)担当セッションの開始20分前までに1階エントランスロビーに設置したスライド受付で座長受付を済ませて次座長席にお着きください。

3)担当セッションの進行に関しては座長に一任します。

4)eポスターセッションは、ディスカッション5分です。

5)必ず予定の時刻までに終了するようお願いします。

6)不測の事態にて座長の職務が遂行不可能であるとご判断された場合には、速やかに1階「総合受付」までご連絡ください。

 

【演者へのお願い】

ポスターの提出期限を8月2日(火)から【8月10日(水)】に延長いたします。

 

1.スライドデータの提出について

1)USBに保存したスライドデータの受付は、1階に設置したスライド受付にて行います。受付および動作確認は、大会1日目までにお済ませください。

2)担当セッションの開始20分前までに次演者席にお着きください。なお不測の事態にて発表時間に間に合わないときは、速やかに1階「総合受付」までご連絡ください。

3)演者や所属に変更がある場合は、セッションの開始30分前までに1階「総合受付」までご連絡ください。

 

2.ディスカッションの時間について

1)eポスターセッションはディスカッション5分です。

2)セッション前に、参加者が事前に会場で閲覧できるように準備しております。

 

3.発表形式

1)eポスターは全てプロジェクターを使用して投影します。

2)運営の都合上、eポスターのデータはWindows版 Microsoft PowerPoint2016以降のソフトで映写します。それ以外のソフト(MacOS版含む)で作成した場合や特殊なフォントを使用した場合は正しく表示されない場合があります。当日スライド受付で動作確認を行ってください。

3)PowerPointの保存形式は「e-ポスターについて」を参考にしてください。

4)スライドデータはUSBメモリに保存し、必ず別パソコン(Windows)で開けることを確認した上で、当日スライド受付に提出してください。それ以外の保存媒体では受付しませんので、ご注意ください。

5)当日使用するスライドデータなどについては事前にウイルスチェックを徹底してください。ウイルス感染が確認された場合にはプロジェクタースライドは使用できませんのでご了承ください。

 

eポスターの作成イメージは下記を参考にしてください。
eポスターのモデル

 

4.演者への質問

1)ディスカッションの時間は5分間です。座長の指示に従って活発な議論をお願いします。質問をされる方は最初に「所属」と「名前」を告げ、簡潔に質問をしてください。

2)WEBでの参加者についても、挙手ボタンを押していただき、座長が指名するまでお待ちください。質問をされる方は最初に「所属」と「名前」を告げ、簡潔に質問をしてください。ディスカッションは座長に一任しております。