7 8 9 10 11 12 13
終日
令和2年度公益社団法人長崎県理学療法士協会 学術研修大会のご案内 @ オンライン研修会
令和2年度公益社団法人長崎県理学療法士協会 学術研修大会のご案内 @ オンライン研修会
3月 7 終日
令和2年度公益社団法人長崎県理学療法士協会 学術研修大会のご案内 @ オンライン研修会
講師プロフィール紹介・講演内容を公開しました。 申込期間を延長し参加者を募集いたします。   〔目的〕 本学術研修大会は、各領域別に各分野で活躍されている講師をお招きすることで知識・技術を習得し、専門性を高めることを目的として開催します。 私たち理学療法士が自分の仕事に誇りを持ち、自信と根拠を持って日々の臨床に取り組むことができる。そんな未来を構築していくための足がかりとなる学術研修大会にしたいと考えております。   〔日時〕 令和3年3月6日(土曜日) 9:30 〜 17:30 令和3年3月7日(日曜日) 9:30 〜 17:30   【学術研修大会開催要綱(2/17改訂、PDF版)】ダウンロード プログラム・生涯学習ポイント、受講上の注意など詳細の確認が出来ますので、必ずご確認ください。   【講師プロフィール紹介・講演内容】 田中貴子先生(講師プロフィール・講演内容) 牧迫飛雄馬先生(講師プロフィール・講演内容) 池田章子先生(講師プロフィール・講演内容) 鶴崎俊哉先生(講師プロフィール・講演内容)     〔参加費〕 長崎県理学療法士協会会員:無料 日本理学療法士協会会員:3,000円 非会員理学療法士:20,000円  学生:500円 その他専門職:5,000円   〔申込み方法〕 下記のURLもしくはQRコードより、アンケート方式での入力をお願いします。 申込フォーム:https://questant.jp/q/H7NGA4GH ※申込確認後、申込完了のご連絡を致します。1週間以内に連絡がない場合は、お問い合わせ先までご連絡ください。   〔申込期限〕※申込期間を延長いたします  令和3年2月19日(金) ➡ 令和3年2月26日(金)まで   〔開催・参加方法〕 自宅等でのオンライン研修会(参加者には,後日ZOOMのID・パスコードを送付致します) インターネットに接続され、Zoomに参加可能なパソコン・タブレット・スマートフォンで参加できます。 ※長時間であるため,パソコンでの参加を推奨します. ※インターネット環境がよいところでの受講をおすすめ致します.   【お問合せ先】 NPTA学術研修部:藏本悠也(医療法人祐里会 姉川病院) E-mail:npta_kensyuu_kousyuukai@yahoo.co.jp           [NPTA教育学術局]
12:00 AM
1:00 AM
2:00 AM
3:00 AM
4:00 AM
5:00 AM
6:00 AM
7:00 AM
8:00 AM
9:00 AM
10:00 AM
11:00 AM
12:00 PM
1:00 PM
2:00 PM
3:00 PM
4:00 PM
5:00 PM
6:00 PM
7:00 PM
8:00 PM
9:00 PM
10:00 PM
11:00 PM
7:00 PM (関連団体からのお知らせ)長崎がん看護・リハビリテーション研究会 @ Web開催
(関連団体からのお知らせ)長崎がん看護・リハビリテーション研究会 @ Web開催
3月 10 @ 7:00 PM – 8:40 PM
(関連団体からのお知らせ)長崎がん看護・リハビリテーション研究会 @ Web開催
第5回 長崎がん看護・リハビリテーションマネジメント研究会 日 時:令和3年3月10日(水) 19:00~20:40 会 場:Web開催 参加費:無料 プログラム: 特別講演「がん医療におけるせん妄への対応」 野畑 宏之 先生(心療内科新クリニック 医師) 特別講演「がん医療におけるアドバンス・ケア・プランニング」 池田 津奈子 先生(長崎大学病院 看護師長) [申し込み、問い合わせ先] ※Web開催のため,事前登録が必要です. ご参加希望の方は下記サイトから登録するか,メールアドレスで所属,職業を御連絡ください(同じ所属でもお一人づつ全員ご連絡ください). <登録サイトURL> http://www2.am.nagasaki-u.ac.jp/cancer_ns_rehabilitation/ <メールドレス> nagasaki.cancer.ns.reha@gmail.com   ※下の画像をクリックするとPDF版がダウンロードできます。         [NPTA広報部]