9 10 11 12 13 14 15
終日
12:00 AM
1:00 AM
2:00 AM
3:00 AM
4:00 AM
5:00 AM
6:00 AM
7:00 AM
8:00 AM
9:00 AM
10:00 AM
11:00 AM
12:00 PM
1:00 PM
2:00 PM
3:00 PM
4:00 PM
5:00 PM
6:00 PM
7:00 PM
8:00 PM
9:00 PM
10:00 PM
11:00 PM
9:30 AM (公社)長崎県理学療法士協会主催 2019年度 第1回 学術研修会(※生涯学習ポイント取得可能) @ 市立大村市民病院 2階講堂
(公社)長崎県理学療法士協会主催 2019年度 第1回 学術研修会(※生涯学習ポイント取得可能) @ 市立大村市民病院 2階講堂
6月 9 @ 9:30 AM – 12:45 PM
(公社)長崎県理学療法士協会主催 2019年度 第1回 学術研修会(※生涯学習ポイント取得可能) @ 市立大村市民病院 2階講堂
締切期間延長しました(6月7日金曜日まで)! 貴重な機会ですので、是非ご参加ください!     【配布資料ダウンロードについて】 PDF版資料ダウンロード(←クリック) ※ダウンロード専用ページは、パスワード保護されております。参加申込済みの皆さまには、後日、申し込み時に入力いただいたメールアドレスにパスワードをお知らせいたします。     【テーマ】急性期の離床に向けたフィジカルアセスメント〜包括的な視点からみた、全身状態管理の評価と実践〜 【内容】急性期での全身状態管理から、離床、ADL拡大までの流れの中で、リハビリ・評価の実際や、嚥下・呼吸・栄養の問題など、症例を通しながら解説していく。 【講 師】神津 玲先生 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 医療科学専攻(内部障害専門理学療法士・呼吸認定理学療法士)   【⽇ 時】令和1 年6 ⽉ 9 ⽇(日)9:30 〜 12:45 (受付 8:45~) 【会場】市立大村市民病院 2階講堂(旧心臓血管病センター棟) 【定 員】150名 【参加費】会員1000円  ⾮会員5000円  学⽣500円   【取得ポイント・単位】 専門・認定ポイント:内部障害理学療法専門分野(a.循環 b.呼吸 c.代謝 d専門理学療法士) 10P 新人プログラム:C-3 内部障害の理学療法 1単位 ※会員の方は「会員カード」を必ずご持参ください。   【申し込み方法】事前申込み必須。締切:6月7日(金) 参加希望の方は以下の申し込みフォームよりエントリー下さい。 お申し込みはPCアドレスをお願いします。 https://questant.jp/q/EV2IRLMV     【駐車場】大村市民病院駐車場(駐車券を会場に持ってきていただくことで無料になります)     【問い合わせ先】姉川病院 療養リハビリテーション科 藏本悠也 E-mail:npta_kensyuu_kousyuukai@yahoo.co.jp       [学術局長 浦川純二]
1:30 PM 2019年 長崎市在宅支援リハビリセンター研修会 @ 長崎県庁行政棟1階 大会議室AB
2019年 長崎市在宅支援リハビリセンター研修会 @ 長崎県庁行政棟1階 大会議室AB
6月 15 @ 1:30 PM – 4:40 PM
2019年 長崎市在宅支援リハビリセンター研修会(PDF版案内)   長崎市在宅支援リハビリセンターは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が地域に関与する関係職種と連携・協力して地域(生活)に密着した活動を行うことを目的とし、「自立支援」を軸として、2017年から取り組んでいる事業です。市内8か所のセンターにて合同の研修会を開催いたします。ぜひ、関係者皆様のご参加をよろしくお願いします。(主催:長崎市在宅支援リハビリセンター)     ■日 時 6月15日(土) 13:30~16:40 (受付13:00~) ■場 所 長崎県庁行政棟1階 大会議室AB ※駐車場は県庁の有料駐車場(個人負担)がありますが、できるだけ公共交通機関をご利用ください。 ■参加費 無料 ■対 象 主に介護支援専門員、地域包括支援センター職員、及び理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、 介護福祉士、ヘルパーなどの保健・医療・福祉・介護に従事する専門職の方々。 ■内 容(プログラム) ※詳細は別紙PDF版案内をダウンロードください。 【第1部】“センターの実践する取り組みから自立支援を再考する”(100分) 【第2部】“通いの場づくりを通して自立支援を考える ~センター(リハ専門職)への期待~”(80分)   ■申し込み先:別紙に記入後、長崎市地域包括ケアシステム推進室(Fax 095-829-1422)へ送信下さい。  長崎在宅支援リハビリセンター研修会(FAX申込表) 締め切り:6月12日(水)※資料準備のため事前にお申し込み下さい。     ※お問合せ:長崎市在宅支援リハビリセンター (長崎リハビリテーション病院 本田・井手 095-818-2002)     [事務局広報担当 大石勝規]
2:00 PM 第1回 西彼西海地区研修会 @ 西彼総合支所 
第1回 西彼西海地区研修会 @ 西彼総合支所 
6月 15 @ 2:00 PM
第1回 西彼西海地区研修会 @ 西彼総合支所 
テーマ:肩関節障害の診かた 講師:田中康明先生(済生会長崎病院) 内容:実技(触診、評価)を踏まえながら基礎的な内容を中心にご講義いただく予定です。 日時:6月15日(土) 14時00分〜17時10分予定(13時30分受付開始) 定員:100名 場所:西彼総合支所  住所:西海市西彼町喰場郷1686番地3 駐車場は西彼総合支所前にあり、係が誘導いたします。ただし、台数に限りがありますので可能な限り乗り合わせるか、公共交通機関をご利用して頂くようお願い致します。     ☆本研修会では日本理学療法士協会認定「運動器理学療法専門分野(a.運動器、e.専門理学療法士)」に該当する履修10ポイント、 または、日本理学療法士協会新人教育プログラム「C-2:運動器疾患の理学療法」1単位が取得できます。   ☆参加者でポイント申請する方は必ず会員カードをご持参いただき、受付にてご提示ください。     申し込み方法 以下のURLかQRコードから申し込みフォームへアクセスしてご入力下さい。 https://questant.jp/q/GUR9Y8R1     問い合わせ先 尾崎武正(西彼西海地区部長) kita_t_osaki@shunkaikai.jp [地域局長 大石勝規]