29
終日
長崎県高等学校新人体育大会サッカー競技メディカルサポートスタッフ募集!
長崎県高等学校新人体育大会サッカー競技メディカルサポートスタッフ募集!
1月 29 終日
日時:平成29年1月21日,22日,28日,29日   会場: 長崎市営松山ラグビー・サッカー場(1月21・22・28日) 長崎市総合運動公園かきどまり運動広場・芝(1月21・22日) 長崎市総合運動公園かきどまり運動広場・クレー(1月21・22日) 長崎県体育協会人工芝グラウンド(1月28・29日) 長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技場(1月29日)   活動内容:試合中の応急対応、コンディショニング、相談等 見学の方も受け付けておりますのでご連絡ください。   申込締め切り:平成29年1月16日(月)   申込先:医療法人 増田整形外科 持永至人 TEL:0956-24-0056 FAX:0956-24-0156 E-mail:kiki@cap.bbiq.jp
12:00 AM
1:00 AM
2:00 AM
3:00 AM
4:00 AM
5:00 AM
6:00 AM
7:00 AM
8:00 AM
9:00 AM
10:00 AM
11:00 AM
12:00 PM
1:00 PM
2:00 PM
3:00 PM
4:00 PM
5:00 PM
6:00 PM
7:00 PM
8:00 PM
9:00 PM
10:00 PM
11:00 PM
12:00 AM 第 1 回⻑崎県がんリハビリテーション研修会開催のお知らせ
第 1 回⻑崎県がんリハビリテーション研修会開催のお知らせ
1月 29 @ 12:00 AM – 11:00 PM
⽇程:平成 29 年 1 ⽉ 28 ⽇(⼟)、29 ⽇(⽇) 場所:⻑崎⼤学病院⻭学部(〒852-8501 ⻑崎県⻑崎市坂本 1-7-1) 募集:平成 28 年 9 ⽉ 15 ⽇〜平成 28 年 11 ⽉ 7 ⽇ 必着。 申し込み多数の場合、実⾏委員会により参加施設を決定します。   詳細は http://www.am.nagasaki-u.ac.jp/pt/basic_pt/cancer/をご覧ください。
10:00 AM H28年度長崎県理学療法士協会臨床実習研修会のご案内 @ 長崎医療技術専門学校 講堂
H28年度長崎県理学療法士協会臨床実習研修会のご案内 @ 長崎医療技術専門学校 講堂
1月 29 @ 10:00 AM – 12:00 PM
今年度の(公社)長崎県理学療法士協会の臨床実習研修会は、長崎医療技術専門学校の賀村 肇 先生を講師にお招きして、「臨床実習指導方法と進め方」というテーマで講義を行っていただき、後半は、臨床実習先と養成校との意見交換会を予定しております。 臨床実習指導について見つめ直す機会にしたいと思っておりますので、多数のご参加をお待ちしております。 研修会案内.PDF版 日時:28年1月29日(日) 10:00 ~ 12:00 会場:長崎医療技術専門学校 講堂 (住所:長崎市愛宕1丁目36-59、電話:095-827-8868) 講師:賀村 肇 先生(長崎医療技術専門学校) 内容:臨床実習の指導方法についての講義、臨床実習先と養成校との意見交換 駐車場なし(先着20台まで可能) 取得単位:新プロ単位E-1、専門・認定管理系ポイント <申し込み> 事前申し込みを行います。参加希望の方は件名に「臨床実習研修会」と明記し、①氏名    ②所属先 ③経験年数、④役職(ある方のみ)⑤駐車場利用の有無 を下記メールアドレスまでお願いします。なお、申し込みに対する返信は致しませんのでご了承ください。 申込先:長崎医療技術専門学校  林 勇一郎 ( TEL: 095-827-8868   Email:  hayashi@tamaki.ac.jp  )
10:00 AM 第21回長崎口のリハビリテーション研究会 @ 佐世保共済病院 8階大講堂
第21回長崎口のリハビリテーション研究会 @ 佐世保共済病院 8階大講堂
1月 29 @ 10:00 AM – 12:30 PM
~地域における医科歯科連携システム構築の強化を目指して~  口の機能の回復に向けた他職種連携 日時:平成29年1月29日(日) 10:00~12:30 会場:佐世保共済病院 8階大講堂(佐世保市島地町10-17) メインテーマ:「認知症患者への対応」 基調講演:「職と認知症」 講師:井手芳彦先生(佐世保中央病院 認知症疾患医療センター長) 対象者:長崎口のリハビリテーション研究会会員、その他の医療・介護関係者 参加費:1,000円 申し込み方法:下記(ダウンロード)申し込み書へ必要事項をご記入の上、1月21日(土)までにFAXにて申し込みください。 研究会詳細と申し込み用紙