1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
第14回長崎ねんりんピックにおける理学療法士サポート活動 9:00 AM
第14回長崎ねんりんピックにおける理学療法士サポート活動
5月 13 @ 9:00 AM – 5:00 PM
事業:第14回長崎ねんりんピックにおける理学療法士サポート活動   日  時  : 平成29年5月13日(土)  9:00~17:00 場  所  : ①大村市古賀島スポーツ広場 ②長崎市総合運動公園かきどまり 競  技  : サッカー① ・ テニス② 内  容  : ストレッチ・テーピングなどのコンディショニング 公募人数  : 4名程度 募集期間  : 平成29年5月8日迄 (お問い合わせ) 三川内病院  井上邦幸 TEL 0956-30-8011 担当理事  小泉徹児・重松康志
14
15
16
平成29年度在宅医療推進他職種連携研修会 7:00 PM
平成29年度在宅医療推進他職種連携研修会 @ 長崎市医師会館7階講堂
5月 16 @ 7:00 PM – 9:00 PM
平成29年度在宅医療推進他職種連携研修会 @ 長崎市医師会館7階講堂 | 長崎市 | 長崎県 | 日本
長崎市包括ケアまちんなかラウンジでは、医療・介護・福祉の総合相談支援、在宅医療・介護関係者の研修、地域住民への在宅医療等に関する普及啓発を行い、医療・介護連携の取り組みを支援しています。 この度、在宅医療・介護連携推進のため、医師及び他職種を対象に研修会を開催することになりましたので、ご案内いたします。     日時:平成29年5月16日(火) 19:00~21:00 場所:長崎市医師会館7階講堂(長崎市栄町2-22) 講演内容:在宅医療におけるアドバンス・ケア・プランニング(ACP:意思決定支援)について 講演:講師 長崎市在宅Dr.ネット 事務局長 白髭 豊 先生 座長 長崎市医師会 理事 土屋 知洋 先生 対象:医師及び他職種 参加費:無料 申し込み方法:下記参加申込書をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、5月10日(水)までにFAXで申し込みください。     問い合わせ先: 長崎市包括ケアまちんなかラウンジ  担当:宮地・中村 Tel:095-893-6621  Fax:095-826-3021
17
18
19
島原地区研修会 7:00 PM
島原地区研修会 @ (医社)東洋会 池田病院 リハビリ室
5月 19 @ 7:00 PM – 9:00 PM
(公社)長崎県理学療法士協会の地区活動の1つ勉強会を下記の通り開催いたします。 つきましては、多数のご参加をお願いいたしたく、ご案内申し上げます。     日  時:平成29年 5月19日(金) 午後7:00~ 場  所:(医社)東洋会 池田病院 リハビリ室   内  容: 1.症例検討会(2症例) 2.「医療倫理と職能倫理」について 佐世保市総合医療センター  古田 弘二先生   ※勉強会終了後、歓迎会を予定しております。  場所等は後日ご連絡致します。     ※問い合わせ:池田病院 リハビリテーション部 野口 浩孝       (Tel0957-62-3043、Fax:0957-62-3040 リハ部直通)
20
21
22
23
24
25
長崎認知神経リハビリテーション研究会主催勉強会の案内 [賛助会員] 7:00 PM
長崎認知神経リハビリテーション研究会主催勉強会の案内 [賛助会員] @ 宮崎病院(B棟4階リハビリ室)
5月 25 @ 7:00 PM – 9:00 PM
詳細:長崎認知神経リハビリテーション研究会主催勉強会案内.PDF   【H29/5/25】 長崎認知神経リハビリテーション研究会 5月オープン勉強会(賛助会員主催) ​テーマ:認知神経リハビリテーションを実践しよう! 期日:5月25日(木)19時~21時 場所:宮崎病院(B棟4階リハビリ室) 参加費:会員300円 非会員500円 (会員=認知神経リハビリテーション学会) ​※下記のURLおよびPDF内QRコードよりお申し込みください。​ https://goo.gl/forms/bBBUgvdPjqc9OXj73 ※必ずPCアドレス(携帯不可)を記載してください。資料を配布します。 ※回答のコピーが指定したアドレスにメールで送信されます。この返信メールをもって申込完了となります。もし届かない場合はお手数ですが、ncr_nagasaki_cta@yahoo.co.jp​にメールしていただくか、宮崎病院リハビリテーション科の宮田(0957-25-4800)までご連絡ください。
26
27
28
第17回長崎県障害者スポーツ大会支援活動 9:00 AM
第17回長崎県障害者スポーツ大会支援活動
5月 28 @ 9:00 AM – 4:00 PM
障害者スポーツ大会の支援活動の協力スタッフを募集しています。 希望の方は、5月8日(月)までに下記へお申し込みください。   <日 時>平成29年5月28日(日) 午前9:00 ~ 午後4:00 <場 所> ①トランスコスモススタジアム長崎(諫早市宇都町) ②長崎東公園コミュニティプール(長崎市戸石町) <活動内容> 医務班として、ストレッチ・マッサージ・コンディショニングなど     <申し込み・問い合わせ先> 福祉部 部長 本田憲一(長崎リハビリテーション病院)  FAX:095-818-3454 E-mail:happy-reha@zeshinkai.or.jp
29
30
31