4月
16
【研修会のお知らせ】第14回 訪問リハビリテーションフォーラム(2023/4/16 オンライン型)
4月 16 @ 10:00 AM – 12:10 PM

会員各位

第14回 訪問リハビリテーションフォーラム

*下記、案内ポスターをクリックするとPDFがダウンロードできます

5月
27
【研修会のお知らせ】第58回日本理学療法学術研修大会「活力ある理学療法士 ~技能を繋ぐその先のキャリア」(2023/5/27・28 オンライン型)
5月 27 – 5月 28 終日

会員各位

第58回日本理学療法学術研修大会「活力ある理学療法士~技能を繋ぐその先のキャリア」

大会ホームページはコチラをクリックして下さい

5月
31
【研修会のお知らせ】脳卒中医療・ケア 多職種セミナー(2023年5月末まで オンデマンド型)
5月 31 終日

会員各位

脳卒中医療・ケア 多職種セミナー

*下記、案内文書をクリックするとPDFがダウンロードできます

7月
8
【研修会のお知らせ】第11回 効果をあげる理学療法技術としての義肢装具療法を考えるフォーラム(2023/7/8 オンライン型)
7月 8 終日

会員各位

第11回 効果をあげる理学療法技術としての義肢装具療法を考えるフォーラム

大会ホームページはコチラをクリック!

*下記、ポスターをクリックするとPDFがダウンロードできます

7月
22
【研修会のお知らせ】第29回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1(2023/7/22・23 オンライン型)
7月 22 – 7月 23 終日

会員各位

第29回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1

【主催】リハビリテーション専門職団体協議会(日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会)

【要旨】訪問リハビリテーションのスペシャリストを育成するための、3協会合同の唯一の人材育成プログラムです。訪問リハビリテーションに従事する者としての『質の向上』『地域に望まれる事業所の遂行能力と高いコンプライアンスの実践能力』『不測の事態にも的確に対応できるリスク管理能力』を学べる研修会です。そして今回は『令和6年の同時改定を見据える』機会でもあります。

役職を問わず、ご自身のスキルアップ等のためにもぜひご参加ください。

————————

各協会のポイントについては、各協会に準じて付与します

————————

※今回の研修会はSTEP1に位置づけられ、STEP1で全課程修了となります。

STEP1STEP2STEP3 の順でご受講ください

STEP2: 20231125日~26日開催

STEP3: 2023120日~21日開催

スキルアップ: 2023224日~25日開催

 

Zoomを利用したオンラインセミナーとなります。

 

■開催日:2023722日(土)~23日(日)

■会場:オンライン開催

■ホームページ:http://www.hvrpf.jp/4351

■お申込み:https://ws.formzu.net/fgen/S36956735/

 

———————————————————

一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団 事務局

106-0032 東京都港区六本木7-11-10 

TEL03-6453-7370 /FAX03-6804-1405

———————————————————

8月
28
【お知らせ】田中まさし参議院議員九州ラウンドin長崎「鼎談(ていだん)~国政から見たリハビリテーションの可能性について~」(2023/8/28 オンライン型)
8月 28 @ 7:00 PM – 8:00 PM

各位

田中まさし参議院議員九州ラウンドin長崎

「鼎談(ていだん)~国政から見たリハビリテーションの可能性について~」

*下記、案内ポスターをクリックするとPDFがダウンロードできます。各施設でご活用願います。

9月
16
【学会のお知らせ】第9回日本糖尿病理学療法学会学術大会「STOP糖尿病重症化!歩く力は理学療法士が守る」(2023/9/16・17 対面型および一部オンデマンド型)
9月 16 – 9月 17 終日

会員各位

第9回日本糖尿病理学療法学会学術大会「STOP糖尿病重症化!歩く力は理学療法士が守る」

2023年9月に、第9回日本糖尿病理学療法学会学術大会が開催されます。
本学術大会のテーマは、「STOP 糖尿病重症化!歩く力は理学療法士が守る」です。本学術大会を通じて「理学療法士の使命」を共有し、学会として我々が進むべき方向・強化すべき活動領域を再確認できる機会となればと考えております。
日本糖尿病理学療法学会が、向き合ってきた課題にまた光が差し込むような素晴らしい演題のご登録と多くの皆様のご来場をお待ちしています。

日程:2023年9月16日(土)17日(日)
会場:JPタワー名古屋ホール&カンファレンス
演題登録期間:2023年4月3日(月)~5月21日(日)
大会ホームページ:https://smartconf.jp/content/jsptdm9/

 

【研修会のお知らせ】第30回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1(2023/9/16・17 オンライン型)
9月 16 – 9月 17 終日

会員各位

第30回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1

【主催】リハビリテーション専門職団体協議会(日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会)

【要旨】訪問リハビリテーションのスペシャリストを育成するための、3協会合同の唯一の人材育成プログラムです。訪問リハビリテーションに従事する者としての『質の向上』『地域に望まれる事業所の遂行能力と高いコンプライアンスの実践能力』『不測の事態にも的確に対応できるリスク管理能力』を学べる研修会です。そして今回は『令和6年の同時改定を見据える』機会でもあります。

役職を問わず、ご自身のスキルアップ等のためにもぜひご参加ください。

————————

各協会のポイントについては、各協会に準じて付与します

————————

※今回の研修会はSTEP1に位置づけられ、STEP1で全課程修了となります。

STEP1STEP2STEP3 の順でご受講ください

STEP2: 20231125日~26日開催

STEP3: 2024120日~21日開催

スキルアップ: 2024224日~25日開催

 

Zoomを利用したオンラインセミナーとなります。

 

■開催日:2023916日(土)~17日(日)

■会場:オンライン開催

■ホームページ: http://www.hvrpf.jp/4354

■お申込み:https://ws.formzu.net/fgen/S36956735/

 

———————————————————

一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団 事務局

106-0032 東京都港区六本木7-11-10 

TEL03-6453-7370 /FAX03-6804-1405

———————————————————

9月
23
【研修会のお知らせ】災害リハビリテーションの質向上に資するリハ専門職等の育成事業「避難所体験会」(2023/9/23 対面型)
9月 23 @ 10:00 AM – 4:00 PM

会員各位

災害リハビリテーションの質向上に資するリハ専門職等の育成事業「避難所体験会」

*参加方法など詳細は下記の案内ポスター、文書をクリックしご確認願います(PDFがダウンロードできます)

9月
27
【研修会のお知らせ】令和5年度 長崎県理学療法士連盟研修会(9/27・11/13・12/6 全てオンライン型)
9月 27 @ 6:30 PM – 8:00 PM

会員各位

長崎県理学療法士連盟よりお知らせが来ております

令和5年度 長崎県理学療法士連盟研修会

*下記、案内ポスターをクリックするとPDFがダウンロードできます。