2月
23
【研修会のお知らせ】2022年度 第1回壱岐対馬2地区合同研修会「骨折予防事業推進に向けた知見と、2地区の取り組みについて」(2023/2/23 オンライン型)
2月 23 @ 10:00 AM – 1:00 PM

会員各位

2022年度 第1回壱岐対馬2地区合同研修会「骨折予防事業推進に向けた知見と、2地区の取り組みについて」

*下記、案内文書をクリックするとPDFがダウンロードできます

2月
25
【研修会のお知らせ】第11回訪問リハビリテーション管理者スキルアップ研修会(2023/2/25~26 オンライン型)
2月 25 – 2月 26 終日

会員各位

第11回訪問リハビリテーション管理者スキルアップ研修会

【主催】リハビリテーション専門職団体協議会(日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会)

【要旨】管理者養成研修会STEP3の修了者を対象に

 ・全国における管理者ネットワークの構築

 ・管理者のスキルアップのための研修

 ・各地区における講師としての人材育成

更なる高みを求め、3つの要素を踏まえた研修会を開催いたします。

毎年、内容がリニューアルされておりますので、過去に受講された方の再受講も大歓迎です。

Zoomを利用したオンラインセミナーとなります。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

■日時:2023225日(土)~226日(日)

■会場:オンライン開催

■ホームページ:コチラをクリックしてください

■お申込み:コチラから登録をお願いします

 

【お問い合わせ】

一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団 事務局

106-0032 東京都港区六本木7-11-10 

TEL03-6453-7370 /FAX03-6804-1405

【研修会のお知らせ】令和4年度 第3回学術研修会~脊椎圧迫骨折患者に対する機能改善から生活再建、再発予防に向けた理学療法の展開~(2023/2/25 ハイブリッド型)
2月 25 @ 12:30 PM – 4:40 PM

会員各位

令和4年度 第3回学術研修会~脊椎圧迫骨折患者に対する機能改善から生活再建、再発予防に向けた理学療法の展開~

*下記、案内文書をクリックするとPDFがダウンロードできます

【研修会のお知らせ】令和4年度長崎県かかりつけ医・認知症サポート医等連携推進研修(2023/2/25 オンライン型)
2月 25 @ 2:00 PM – 4:15 PM

会員各位

令和4年度長崎県かかりつけ医・認知症サポート医等連携推進研修

*下記、案内文書をクリックするとPDFがダウンロードできます

2月
28
【症例検討会のお知らせ】士会承認症例検討会「高齢心不全患者に対する循環器理学療法の経験」(2023/2/28 対面型)
2月 28 @ 6:00 PM – 6:40 PM

会員各位

士会承認症例検討会「高齢心不全患者に対する循環器理学療法の経験」

*今回の症例検討会は、マイページでの申し込みができません。下記、申し込み方法をご参照願います。

  • セミナー名称:高齢心不全患者に対する循環器理学療法の経験~テーラーメイド型の運動処方により入院関連能力障害の予防に至った一例~
  • 講義テーマ:内部障害系理学療法学
  • 開催区分:対面のみ
  • 日時:令和5年2月28日(火)18:00~18:40
  • 会場名:長崎記念病院4Fリハビリ室
  • 会場:851-0301、長崎県長崎市深堀町1-11-54
  • 申し込み方法:希望者は、2月27日(月)までにkataoka-hide@kii.bbiq.jpに氏名、所属、メール、電話番号をお知らせください。

【問い合わせ担当者 片岡英樹】

3月
3
【研修会のお知らせ】令和4年度 身分保険班 介護保険研修会「令和3年度介護報酬改定後及び令和6年度同時改訂に向けた動向について」(2023/3/3 オンライン型)
3月 3 @ 6:30 PM – 8:10 PM

会員各位

令和4年度 身分保険班 介護保険研修会「令和3年度介護報酬改定後及び令和6年度同時改訂に向けた動向について」

*下記、案内文書をクリックするとPDFがダウンロードできます

3月
4
【学会のお知らせ】日本神経理学療法学会 第5回 SIGs 参加型フォーラム 2023「神経理学療法の羅針盤」(2023/3/4・5 対面型)
3月 4 – 3月 5 終日

会員各位

日本神経理学療法学会 第5回 SIGs 参加型フォーラム 2023「神経理学療法の羅針盤」

【開催概要】
集会長:髙村 浩司(健康科学大学 健康科学部 理学療法学科)
開催日時:2023年3月4日 13時00分~3月5日 15時30分
会場:東京都立大学(荒川キャンパス)
参加費:日本神経理学療法学会専門会員A・B:6000円
日本神経理学療法学会一般会員・日本理学療法士協会員:7000円
日本神経理学療法学会学生会員:無料
申込方法:日本理学療法士協会 マイページ よりセミナー番号106795で検索してください
申込期限:クレジットカード2月28日 口座振替1月29日
※当日受付は行いませんので参加希望者は事前申し込みをお願いします。

 

プログラム他、詳細な情報は学会ホームページをご参照下さい

学会ホームページはコチラをクリック

【研修会のお知らせ】令和4年度 地域包括ケアに資する地域リハビリテーション専門職認定研修会(2023/3/4・5 オンライン型)
3月 4 – 3月 5 終日

会員各位

令和4年度 地域包括ケアに資する地域リハビリテーション専門職認定研修会

*下記、案内文書をクリックするとPDFがダウンロードできます

【事例検討会のお知らせ】令和4年度 長崎地区事例検討会 *後期研修 領域別研修事例 E-1 神経系理学療法学(2023/3/4 オンライン型)
3月 4 @ 1:00 PM – 1:30 PM

会員各位

令和4年度 長崎地区事例検討会 *後期研修 領域別研修事例 E-1 神経系理学療法学

*下記、案内文書をクリックするとPDFがダウンロードできます

【研修会のお知らせ】令和4年度 第3回長崎地区研修会「脳卒中センターにおける急性期医療とリハビリテーション部の取り組み~当センター3年間の実績を踏まえて~」(2023/3/4 オンライン型)
3月 4 @ 3:00 PM – 5:00 PM

会員各位

令和4年度 第3回長崎地区研修会「脳卒中センターにおける急性期医療とリハビリテーション部の取り組み~当センター3年間の実績を踏まえて~」

*下記、案内文書をクリックするとPDFがダウンロードできます