11月
5
★重要★「令和4年度 厚生労働省指定 臨床実習指導者講習会」受講者募集の案内
11月 5 – 11月 6 終日

各位

「令和4年度 厚生労働省指定 臨床実習指導者講習会」受講者募集

重要なお知らせ
(新)指定規則に則った「臨床実習指導者」の要件を満たすための「厚生労働省指定 臨床実習指導者講習会」の開催案内を掲載しました。

※WEB形式で開催いたします。

日程、申込方法についてはこちら(※添付①)をご参照ください。
※申込期間:令和4年4月25日(月)~5月13日(金)

また、アンケート形式での申し込みと別に、実務経験 4 年以上であることを証明・確認するため、参加申込時点で「実務経験申告書」の提出をお願いしています。
「実務経験申告書」のダウンロードはこちら(※添付②)

 

 

【お問い合わせ】
長崎県臨床実習指導者講習会運営協議会
担当:近藤康隆(日本赤十字社長崎原爆病院)
E-mail:nagasaki.pt.jissyu@gmail.com

 

11月
19
【研修会のお知らせ】令和4年度第2回長崎地区研修会 ~糖尿病に対するリハビリテーション~(2022/11/19 オンライン型)
11月 19 @ 2:30 PM – 4:30 PM

会員各位

令和4年度第2回長崎地区研修会 ~糖尿病に対するリハビリテーション~

*コチラをクリックすると案内文書(PDF版)がダウンロードできます

11月
29
【研修会のお知らせ】令和4年度 諫早地区第1回研修会~中枢神経疾患患者に対する認知神経リハビリテーション~(2022/11/29 オンライン型)
11月 29 @ 7:00 PM – 8:30 PM

会員各位

令和4年度 諫早地区第1回研修会~中枢神経疾患患者に対する認知神経リハビリテーション~

*下記の文書をクリックするとPDF版がダウンロードできます

12月
3
【研修会のお知らせ】令和4年度長崎県理学療法士協会 ハラスメント研修会(2022/12/3 オンライン型)
12月 3 @ 1:30 PM – 5:00 PM

会員各位

令和4年度長崎県理学療法士協会 ハラスメント研修会

*コチラをクリックするとPDFがダウンロードできます

【目的】

労働施策総合推進法の改正に伴い、職場におけるパワーハラスメント防止対策が義務化されました。理学療法士の職域や規模が多様化しつつある現代、ハラスメントに関する問題やストレスによる休職など増加傾向にあります。ハラスメントのない働きやすい職場作りが求められており、そのために良好なコミュニケーション能力を身につける必要があります。長崎県理学療法士協会では、ハラスメントに関する研修を通して、働きやすい職場づくりの啓発を行っています。部門責任者のみならず会員の皆様、ぜひご参加ください。

【日時】令和4年12月3日(土)13:30~17:00(受付13:00~)

【テーマ】「働きにくく感じるのは私だけ?~医療現場におけるハラスメントの理解と対策~」

【講師】長浦由紀先生

長崎大学病院総合診療科 臨床心理士(公認心理師)

長崎大学大学院医歯薬学総合研究科総合診療学分野客員研究員

【内容】 研修1:「医療現場におけるハラスメントの理解」・セルフワーク

研修2:グループワーク「ハラスメント予防の対策」・ディスカッション

【対象者】日本理学療法士協会会員

【参加費】長崎県理学療法士協会会員:無料  県外会員:3,000円  非会員:20,000円

【申込み方法】日本理学療法士協会のマイページよりご登録ください

【セミナー番号】105003

【カリキュラムコード】区分13-156 メンタルヘルス

【ポイント・点数付与】「登録理学療法士更新」:4ポイント   「認定・専門登録理学療法士更新」:4点

【申込期限】 令和4年11月18日(金)

【開催・研修方法】オンライン研修会

【資 料】後日ご連絡いたします

 

【お問合せ先】

長崎県理学療法士協会 労働環境委員会(担当:池田)

            rodokankyou.npta@gmail.com

12月
5
【研修会のお知らせ】令和4年度 5団体災害リハビリテーション研修会 *本研修会は士会指定事業に該当します(2022/12/5、12/12、2023/1/14 オンライン型および対面型(予定))
12月 5 @ 6:00 PM – 7:00 PM

会員各位

令和4年度 5団体災害リハビリテーション研修会

*本研修会は士会指定事業(地域ケア会議推進リーダー)に該当します。詳細は下記資料をご参照下さい。

 

12月
12
【研修会のお知らせ】令和4年度 5団体災害リハビリテーション研修会 *本研修会は士会指定事業に該当します(2022/12/5、12/12、2023/1/14 オンライン型および対面型(予定))
12月 12 @ 6:00 PM – 7:00 PM

会員各位

令和4年度 5団体災害リハビリテーション研修会

*本研修会は士会指定事業(地域ケア会議推進リーダー)に該当します。詳細は下記資料をご参照下さい。

 

12月
15
【研修会のお知らせ *本研修会は士会指定事業に該当します】令和4年度神経心理学的検査研修会~臨床に役立つ!高次脳機能障害支援セミナー~(2022/12/15、2023/2/4 オンライン型)
12月 15 @ 7:00 PM – 9:00 PM

会員各位

令和4年度神経心理学的検査研修会~臨床に役立つ!高次脳機能障害支援セミナー~

*本研修会は士会指定事業(介護予防推進リーダー)に該当します。詳細はコチラをクリックし内容をご確認願います。

*上記ポスターをクリックするとPDFがダウンロードできます

1月
14
【研修会のお知らせ】認知症を有する高齢者へのかかわり(地域ケア研修会)*本研修会は士会指定事業に該当します(2023/1/14 オンライン型)
1月 14 @ 10:00 AM – 12:45 PM

会員各位

認知症を有する高齢者へのかかわり(地域ケア研修会)

*本研修会は士会指定事業(地域ケア会議推進リーダー)に該当します。詳細はコチラをクリックし内容をご確認願います。

*下記文書をクリックするとPDFがダウンロードできます

 

【研修会のお知らせ】令和4年度 5団体災害リハビリテーション研修会 *本研修会は士会指定事業に該当します(2022/12/5、12/12、2023/1/14 オンライン型および対面型(予定))
1月 14 @ 1:00 PM – 4:30 PM

会員各位

令和4年度 5団体災害リハビリテーション研修会

*本研修会は士会指定事業(地域ケア会議推進リーダー)に該当します。詳細は下記資料をご参照下さい。

 

2月
4
【研修会のお知らせ *本研修会は士会指定事業に該当します】令和4年度神経心理学的検査研修会~臨床に役立つ!高次脳機能障害支援セミナー~(2022/12/15、2023/2/4 オンライン型)
2月 4 @ 2:00 PM – 3:45 PM

会員各位

令和4年度神経心理学的検査研修会~臨床に役立つ!高次脳機能障害支援セミナー~

*本研修会は士会指定事業(介護予防推進リーダー)に該当します。詳細はコチラをクリックし内容をご確認願います。

*上記ポスターをクリックするとPDFがダウンロードできます