8月
1
長崎市包括ケアまちんなかラウンジ『介護施設従事者等研修会』 @ 長崎市医師会館 7階講堂
8月 1 @ 7:00 PM – 8:40 PM

 

※画像をクリックすると、申し込み書付きPDFがダウンロードできます。

 

8月
4
長崎県栄養士会よりイベントならびに県民公開講座のご案内 @ 島原市有明総合文化会館
8月 4 @ 10:00 AM – 3:00 PM

※ 画像をクリックすると、PDF版がダウンロードでき、詳細が確認いただけます。

 

PTフェスティバルin島原[啓発事業] @ 島原市一番街アーケード内(柴田長庚堂病院 アプリコット「結」)
8月 4 @ 6:30 PM – 9:00 PM
 ①PTフェスティバルin島原

日時 … 8/4(土) 18:30~21:00

会場 … 島原市一番街アーケード内(柴田長庚堂病院 アプリコット「結」)

責任者 … 野口 浩孝(池田病院)

 

 

 

理学療法週間の関連する啓発事業への協力スタッフの募集

*協力スタッフには、新プロ「C7」、推進リーダー制度「士会指定事業」のポイントが取得できます。

*協力スタッフの人数は各事業にて異なりますので、お早めにお申し込みや問い合わせをお願いします。

*申込みの期限は、準備の都合により各事業の開催日2週間前までにお願いします。

*申込み先は、各事業の責任者もしくは下記の担当者へメールや電話にてお願いします。

担当者 ; 啓発事業班 有福 浩二 (重工記念長崎病院)

電話;095-828-4844  E-mail;koji_arifuku@mhi.co.jp

 

[社会事業局長 重松康志]

8月
5
第4回新人教育研修会(長崎) @ 長崎シーボルト大学 西棟1階 W103号室
8月 5 @ 9:30 AM – 1:00 PM

第4回新人教育研修会(長崎)のご案内です。

資料は下記よりダウンロードできますので、必要な講義資料を当日、ご持参ください。

それぞれの項目ごとの受講も可能ですので、それぞれの開催時間までにお越しいただき受付を行ってください。(入会申請中でも受講は可能です)

 

 

日時:8月5日(日) 9:30 ~ 12:50(受付9:00~)

会場:長崎県立大学シーボルト校 西棟1階 W103号室

(住所:西彼杵郡長与町まなび野1-1-1、電話:813-5500)

 

内容:

①運動器疾患の理学療法        (池田 章子先生)  C-2:9:30~10:30

②理学療法の研究方法論         (西 啓太先生)   D-4:10:40~11:40

③クリニカルリーズニング            (笹原 順哉先生) E-2:11:50~12:50

 

配布資料:

①資料当日配布(※ 下記参照:500円)

D-3 理学療法研究方法論(PDF版)

B-2 クリニカルリーズニング(PDF版)

 

 

 

<注意事項>

(1)事前申し込みを行います。参加希望の方は件名に「第3回新プロ研修会」と明記し、①氏名 ②所属先 ③経験年数 を下記メールアドレスまでお願いします。なお、申し込みに対する返信は致しませんのでご了承ください。

(2)テキスト資料は、配布いたしませんので、各自、ダウンロードしてご持参ください。なお、C領域に関しては、当日資料配布となります。

<※備考※> C領域は、資料代として500円徴収しますので、おつりが出ないようにご準備ください

 

全体問合せ先:長崎医療技術専門学校 理学療法学科  林 勇一郎(NPTA教育学術局 学術研修部)

( TEL: 095-827-8868   Email:  hayashi@tamaki.ac.jp  )

 

 

[教育学術局長 浦川純二]

8月
18
中学女子バスケットボール大会[啓発事業] @ 大瀬戸総合運動公園体育館(西海市)
8月 18 @ 9:00 AM – 5:00 PM
中学女子バスケットボール大会

日時 … 8/18(土) 9:00~17:00

会場 … 大瀬戸総合運動公園体育館(西海市)

責任者 … 上野 賢吾(女の都病院)

 

 

理学療法週間の関連する啓発事業への協力スタッフの募集

*協力スタッフには、新プロ「C7」、推進リーダー制度「士会指定事業」のポイントが取得できます。

*協力スタッフの人数は各事業にて異なりますので、お早めにお申し込みや問い合わせをお願いします。

*申込みの期限は、準備の都合により各事業の開催日2週間前までにお願いします。

*申込み先は、各事業の責任者もしくは下記の担当者へメールや電話にてお願いします。

担当者 ; 啓発事業班 有福 浩二 (重工記念長崎病院)

電話;095-828-4844  E-mail;koji_arifuku@mhi.co.jp

 

[社会事業局長 重松康志]

NOSPT 講習会 @ 塚崎整形外科クリニック
8月 18 @ 6:00 PM – 8:00 PM

2018(H30)年度 NOSPT学術計画書 H30.5.29(PDF版)

 

 

【講習会】

<第1回講習会>

平成30年8月18日(土)  18:00〜20:00        場所:塚崎整形外科クリニック

内容「リアライン コンセプト」            講師:NOSPT理事

 

8月
19
H30年度 第1回 理学療法士講習会(基本編技術)【※参加者の皆様へ重要なお知らせがあります】 @ 長崎医療技術専門学校
8月 19 @ 10:00 AM – 5:00 PM

 

★★参加予定者の皆様へ重要なお知らせ★★

 

 

※定員に達しましたので、応募を締め切りました。

 

 

 

【テーマ】「スポーツの理学療法」〜予防とコンディショニング技術〜

【講 師】大石 勝規 先⽣ 和仁会病院 スポーツ認定理学療法士 、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー

【⽇ 時】平成30年8⽉19⽇(日)10:00 〜 17:00  (受付:9:30~)

【場 所】長崎医療技術専門学校(長崎市愛宕1丁目36-59)

【講義内容】

スポーツ理学療法の技術編として、各種検査測定・動作分析等、評価の理解と技術、スポーツに起因する外傷の予防やコンディショニングの評価と治療について実技と講義にて解説していく。

【参加費】会員3000円  ⾮会員10000円  学⽣500円  【定 員】:50名

【取得ポイント】 ※会員の方は「会員カード」を必ずご持参ください。

運動器理学療法専門分野20pt:c.認定理学療法士(スポーツ理学療法)e.専門理学療法士

新⼈教育プログラム:C-2運動器疾患の理学療法

【申し込み方法】 事前申込み必須。締切:8 ⽉4日(土)

日本理学療法士協会HPのマイページから参加申込み。セミナー番号16530

ログインできない方:①会員番号②氏名(フリガナ)③生年月日、④勤務先名称

⑤連絡先⑥メールアドレス(PCのみ)⑦経験年数を問い合わせまで

【駐車場】指定駐車場あり(無料)

【問い合わせ先】:宮崎病院 リハビリテーション科 宮内利喜

E-mail:npta_kensyuu_kousyuukai@yahoo.co.jp

 

※定員に達しましたので、応募を締め切りました。

 

 

8月
21
長崎市歯科医師会研修会のご案内 @ 長崎県歯科医師会館5階講堂
8月 21 @ 7:30 PM – 9:00 PM

※ 画像をクリックいただけるとPDF版(申込書含む)がダウンロードできます。

 

 

<今後の計画について>

※ 画像をクリックすると、PDF版がダウンロードできます。

 

【問い合わせ先】

一般社団法人 長崎市歯科医師会 (担当:原)

E-mail:hara@nagasakidental.or.jp

8月
22
長崎市包括ケアまちんなかラウンジ 在宅医療推進連携講座 @ 長崎市医師会館 7階講堂
8月 22 @ 7:00 PM – 9:00 PM

 

※画像をクリックすると、詳細と、申し込み書付きPDFがダウンロードできます。

 

8月
25
第2回大村東彼地区研修会 @ 大村市中央公民館 第3会議室
8月 25 @ 1:30 PM – 4:40 PM

 

日程:平成30年8月25日(土)
時間:13時30分~16時40分(13時10分より受付開始)
場所:大村市中央公民館 第3会議室
参加費:無料
講師:佐藤圭(貞松病院,理学療法士,運動器認定理学療法士)
タイトル:変形性膝関節症の理学療法 ~外部膝関節内反モーメントから考える評価と治療~

※本研修会では日本理学療法士協会新人教育プログラム「C-2運動器疾患の理学療法」1単位、日本理学療法士協会認定「運動器理学療法専門分野」10ポイントが取得できます。

参加希望の方は件名に「第2回大村東彼地区研修会」と記入し、①氏名②所属③職種を記載の上sato.kei09125@gmail.comまでご連絡下さい。申し込みはPCアドレスにてお願いいたします。

 

お問い合わせ・申し込み先:貞松病院 理学療法士 佐藤圭

 

 

【教育学術局 浦川純二】